BLOG

向上心を持った方へ!型枠大工の道を開く

こんにちは!前島建設株式会社です。
愛媛県松山市に拠点を置く弊社では、型枠工事を提供しています。
この記事では、型枠大工としてキャリアを築いていくためのスキルや教育システム、現場の環境についてご紹介します。
建設業界で活躍を目指す方や転職を検討中の皆様、ぜひ最後までお読みください。

型枠大工に求められるスキルとその習得法

スタートライン
型枠大工として活躍するためには、精密な作業を行う技術力が重要です。
型枠の設計図通りに正確に組み立てるための知識や、手作業での微調整能力が求められます。
これらのスキルは、現場での経験を重ねることによって身に付けることができるほか、専門の講習会や技能検定を受けることでさらに磨くことが可能です。
また、新しい技術や材料に関する情報を常にアップデートしていく姿勢も、向上心のある型枠大工には不可欠です。

型枠大工のキャリアパスと教育システム

弊社では未経験から始めても、一人前の型枠大工としてステップアップしていけるような教育システムを整えています。
入社後は基本から学べる研修を経て、先輩社員のもとで実務をこなしながら技術を習得していただきます。
一定の経験を積むことで、リーダーとして後進の指導にあたる役割を果たすことも可能です。
さらに、将来は現場監督や幹部候補としてのキャリアアップも目指せますので、型枠大工のプロフェッショナルを目指す方には絶好の環境が用意されています。

チームワークを活かす型枠工事の現場環境

型枠工事の現場では、個々の技術力はもちろん、チームワークが非常に大切になります。
弊社では、安全を最優先とした作業環境を実現するために、互いの工程を把握し協力しながら進められるよう意識を高く持つことを推奨しています。
現場では様々な専門職が集まり共同作業が行われるため、コミュニケーションを大切にし、助け合いながらそれぞれの役割を遂行します。
これにより、一人ひとりが共通の目標に向かって取り組むことができるのです。

求人情報:型枠大工を募集します!

新たな型枠大工のスタッフを積極的に募集しております。
具体的な業務内容や募集要項については、詳細を求人応募フォームにてご確認いただけます。
未経験からでもやる気次第でプロフェッショナルを目指すことができるので、建設業界での新たな一歩を踏み出したいと思っている方はぜひご応募ください。

採用情報

型枠工事は愛媛県松山市の前島建設株式会社へ|求人・協力会社募集
前島建設株式会社
〒791-1101
愛媛県松山市久米窪田町274
TEL/FAX:089-975-4651
※営業電話お断り

関連記事一覧